<世界の編み物を体感するフェス> 

棒針編みのオンライン講座「ラトリエ・ドゥ・アッシュ」を主宰するきばひろえによる、世界中の憧れの編み物を心ゆくまで楽しむイベントです。
海外の毛糸や編み物作品は、今やネットやテレビ、本などのメディアを通して、身近な存在になりました。編み物好きさんなら、一度は編んでみたい毛糸や作品にたくさん出会って、あこがれの気持ちを日夜膨らませているはず。このイベントでは、海外の編み物の中から、きばひろえがぜひご紹介したい旬のニットアイテムを、実際に見て、触れて、編んでいただく場を多数ご用意しています。
さあ、リアルの世界でお会いしましょう!

<見て>

編み物好きさんなら一度は編んでみたいと思う編み方のひとつ、編み込み模様。なかでも、繊細なデザインと絶妙な配色に人気の高いフェアアイルニットにあこがれる方も多いのではないでしょうか。
きばひろえも、フェアアイルの世界的人気デザイナー、マリーウォーレン(Marie Wallin)の作品の大ファンで、ウェアや小物を多数編んでいるフェアアイル好き。ぜひぜひ多くの編み物好きさんに、見てほしい!
そこでイベント会場では、実際にきばひろえが編んだデザインニットを実物展示し、その魅力を実際に体感していただきます。

<触れて>

ネットに溢れる素敵な毛糸や編み物グッズたち。とはいえ、海外の毛糸や製品を手に取る機会はまだまだ限られています。
今回のイベントは、フェアアイルのための最高峰の毛糸「British Breeds」ほか、人気の輸入毛糸を取り扱うネットショップ「K2tog Yarn(ケイツートグヤーン)」とラトリエ・ドゥ・アッシュ講師陣のコラボが実現!K2tog Yarnが取り扱う上質な毛糸やグッズ、キットの展示販売ほかを行います。
毛糸だけでなくスワッチ(編地のサンプル)もご用意!実際に触って風合いを実感していただけます。

<楽しもう>

会期中、講座講師陣による新作靴下・ウェアのプチレッスンなど、実際に編んでいただく場も多数ご用意。このイベントのために書き起こされたデザインや、今までお目にかけたことのない編み物アイテムなど、これから編んでみたくなる出会いの場をたくさん企画しました。
世界の編み物に囲まれた空間で、幸せな編み物時間をお過ごしください。

【ワークショップ:ここでしか体験できない1dayレッスンを開催!】

レッスン主宰講師プロフィール

きばひろえ先生
(株)ウィズアッシュ
代表取締役

ラトリエ・ドゥ・アッシュ
編み物講師

*ソックニッター講座主宰(受講生170名)
*日本初の編み物オンラインサロン『Salon de H』主宰
*ファン・ドゥ・アッシュ・アカデミー主宰

趣味で楽しむ〜から好きを仕事に〜
をコンセプトに
靴下を始め、海外ニット事情をお伝えしている。

*You tubeチャンネル登録者数:21,000人


たかみん先生
きばひろえソックニッター講座修了、講師活動中。
きばひろえ英文パターン読みこなし講座修了。
サロン・ドゥ・アッシュプラチナ講師。
東京都在住。

学生の頃より編み物に興じ、数々のアイテムを作成してきました。現在、東京都足立区で棒針編みフリーレッスン教室を開催しています。
ソックニッター講座を受講してからは、靴下編みの楽しさと奥深さに目覚め、オリジナルパターンを作成し、当イベント内でソックニッティングレッスンを開催します。
「楽しく編む」をモットーに、編み物がもっと好きになるような指導を心がけています。
ゆうみ先生
愛知県名古屋市・豊明市で編み物教室を開催するほか、オンラインのソックニッター講座を開講中。

編み物の楽しさをたくさんの方に知っていただきたい!との想いで2024年10月より講師活動を開始。

オリジナルデザインの靴下パターンを販売する等、デザイナーとしても活動中。

☑️ソックニッター講座修了
☑️英文パターン読みこなし講座修了
☑️サロン・ド・アッシュ プラチナ講師
☑️Blue & Brownフェアアイル講座修了
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

各講師のレッスンの詳細

<きばひろえ>
ニッティングベルト実演会
毎日のお楽しみ!
フェアアイルと言えば「ニッティング・ベルト!」
日本では入手が非常に難しいのと
実際に使ってどのように編むのかは「???」ですよね?
そこで今回は特別に
きばひろえがニッティング・ベルトを使って
編んでいる作品紹介と実演を兼ねて
お披露目します!

時間などは直前に告知がありますので
チェックしておいてくださいね😊

作品はもちろん!
きばひろえが愛してやまない
Malie Wallinさんの素敵な素敵な作品のプロセスをご覧いただけます!
<たかみん>
ソックニッティングレッスン
【日時】11月2日(日)13:30〜16:00
【定員】先着5名様

【レッスン価格】6,600円(税込)
※オリジナルパターン(印刷物)付き
※糸と針は含まれません。
※後日オンラインレッスン1回付き(30分程度)
【レッスン内容】
履き口から編む靴下を作り目から編んでいきます。
マジックループ(輪針)の基本的な編み方ができる方なら、どなたでも参加できます。
難しい技法はできるだけ少なくしました。
靴下編みのいくつかのポイントを、レッスン時間内に一つ一つ丁寧に実践しながらお伝えします。
後日のオンラインサポートレッスンを用意していますので、安心してお申込みください。
お申込みが確定しましたら、糸の購入方法などくわしくお伝えします。

【指定糸】
CASCADE YARNS HERITAGE 1カセ
(400m/100gスーパーウォッシュメリノ75%、ナイロン25%)

【使用する針】
2.5mm(US1.5/JP1号)輪針(マジックループ)

編み物には心を穏やかにし、リラックスする効果があります。私と一緒に楽しく靴下を編んでみませんか?

*満席となりました!

<ゆうみ>
編み込みのカウルを編もう!
【日時】11月1日(土) 13:30〜16:00
【定員】4名

【レッスン価格】6,600円(税込)
☑️オリジナルパターン(印刷物)付き
☑️糸と編み針は各自でご準備をお願いします。
☑️後日オンラインレッスン(30分程度)を開催します。

【レッスン内容】
編み込みの技法を使って、カウルを編みます。
表編み・裏編みができる方であれば、編み込み初心者🔰の方も大歓迎!丁寧にお伝えします。

【指定糸】
Marie Wallin British Breeds Aran
メインカラー2玉、コントラストカラー1玉

【使用する針】
4mm60cmの輪針、4.5mm60cmの輪針

この秋冬は編み込みにチャレンジしてみませんか?

*満席となりました
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【展示:POP UPショップの毛糸を使って編んだ作品の展示!】 

上質な海外直輸入の毛糸や編み物関連グッズが大人気のネットショップK2tog Yarn(ケイツートグヤーン https://k2togyarn.shop/ )の製品に、直接触れていただけるコーナーが、会場内に登場!
これまでオンラインショップの写真でしか確認できなかったK2tog Yarnの取扱いアイテムが、POP-UP SHOPの形で会場にてご確認いただけるチャンスです。

イギリスからはフェアアイル fairisleの人気デザイナー、マリーウォーレン(Marie Wallin)が自ら手がけたフェアアイルのための最高峰の毛糸「British Breeds」、ノルウェーからは137年もの歴史を持つノルウェーを代表する毛糸ブランド「Sandnes Garn」、イタリアからは最高級のカシミア糸専業ブランドである「Cardiff Cashmere」、アメリカからは上質な毛糸をリーズナブルナ価格で提供することをモットーとし約90もの毛糸のシリーズを有する「Cascade Yarns」、また編み物道具ではスタイリッシュな皮革製品を提供するデンマークの「RE:DESIGNED」や「muud」のアイテムがイベント会場にてご確認いただけます。

※イベント会場では、スペースの都合上、現地販売はせず、ディスプレイのみに特化しております。ご来場いただいた当日にお持ち帰りいただけるお品ものはございませんが、お手持ちのスマホにてオンラインショップにてご購入いただくお客様にはご来場特典として送料が無料となるクーポンコードを適用して購入いただくことが可能になります。イベント会場の場でオンラインで購入するお客様のみに適用可能です。クーポンコードだけ入手して後日クーポンコードを適用することはできません。あくまでイベント会場でオンライン購入するお客様限定の特典となります。

<サポートメンバーのご紹介>

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

フェスを盛り上げてくださる大好きな
メンバーをご紹介します♡

ちゃみ

きばひろえソックニッター講座修了、サロン・ドゥ・アッシュメンバー。猫を感じるオリジナル作品づくりと編み物を心から楽しむ人が増えることを願って日々情報発信中

エアリー・シープ

ソックニッター講座9期生、京都で編み会主催や販売活動をしています。欧米の様に日本でも、手編み靴下を履いたり編んだりすることがポピュラーになれば良いなと思っています。

よしみ

編み物を極めたくソックニッター講座10期を受講。一年中編み物を楽しんでいます🧶たくさんの人に編み物の楽しさを伝えていきたいです!

栞鈴(シオリ)

ソックニッター講座6期生。大阪で靴下販売&講師活動中。たくさんの方に手編みの魅力をお伝えしていきたいです。

そっくずーたん

ソックニッター講座修了(6期生)。新潟県三条市にて手編み靴下教室を開講しています。『編んでhappy❣️履いてhappy❣️』手編み靴下でみなさんのhappyのお手伝いができますように✨️

のりこ

茨城県つくば市にて、ソックニッティング&ソーイング作家として活動中。
きばひろえ先生の基礎・応用講座を修了し、認定講師資格を取得。
人も、毛糸も、布も、一期一会の出会いを大切に。
季節の移ろいを感じながら、日々の暮らしに寄り添う作品づくりを楽しんでいます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

ギャラリー情報
東京駅に程近く、多くの古美術商と画廊が点在する街、京橋。大通りから少し入った路地裏の2階に、メゾンドネコはあります。まるで猫の隠れ家のような静かな佇まいの中で、さまざまなジャンルのアート作品や展示会を発信している「発見」がコンセプトのギャラリー、メゾンドネコで、お待ちしています。 
開催場所
メゾンドネコ
電話番号  03-4361-8489
住所

104-0031 
東京都中央区京橋1-6-14
佐伯ビル2F

アクセス
  • JR東京駅八重洲中央口より徒歩8分
  • 地下鉄銀座線京橋駅6番出口より徒歩2分
  • 都営浅草線宝町駅A6出口より徒歩2分
  • 銀座一丁目駅、日本橋駅、JR神田駅から徒歩10分圏内
  • *角にギャラリー、反対側にやきとん屋がある路地の真ん中で、1階に骨董屋さんのある建物の2階です。
  • 東京駅からの道順動画はこちら
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
より詳しい地図になります!

道順動画はこちら

CONTACT